入会を希望される場合は、入会用紙と銀行用書類をお渡ししますので、ご記入いただければ手続きは完了となります。
やる気が高まって来た子は、所属道場の先生に相談いただければ、同一流派内での稽古日を増やす事も可能です。たくさん頑張ろうとする子を応援していますので、稽古日を増やしても月会費は変わりません。黒帯を目指して、頑張ってみましょう!
手続きに必要な物
1、銀行印
2、口座番号
3、初会費(2ヵ月分の会費等)
銀行引落が始まるのに2カ月間かかりますので、初回に現金で2か月分をお支払いください。その中に2ヵ月分の月会費と入会費が含まれています。
初回に必要な現金は各流派道場によって若干の差がありますので代表の先生へお聞きください。
また、入会の際には「スポーツ傷害保険」にご加入ください。
年間800円ほどの保険ですが、自分の怪我だけでなく、賠償保障なども含まれていますので、万が一の際に安心です。
空手衣のご購入は、お子さんが稽古に慣れてきてからで結構です。サイズなどの調整は先生が行いますので身長をお知らせください。
来るだけ多くの子供たちに、文化の持つ良い部分を伝えていきたいと活動していますので、お気軽にお問合せください。